第二回『格安USBメモリNo.1決定戦』

f:id:megaminoH:20200528223118j:plain

以前USBメモリの速度対決を試みたときは2.0でしか測定できなかったため、USB3.0対応メモリは 真価を発揮することができませんでしたが、現在はKKmoonという聞き慣れないメーカーのUSB3.0アダプタを PCI-E(ver2.0)に装着しています。ポートがケースの裏側だとメモリの取り外しがクソ面倒だけど、シリアルATAの電源ポートを 装備しているので地味に役立つヤツだと思います。これでついに3.0対応メモリも本領発揮となるのか?!

というわけで、まず競うのは前回にも登場したバッファローのメモリ(名称知らず)とキングストンのデータトラベラー50。 加えて今回は同じくキングストンのデータトラベラー100 C3、そしてHIDISCの超激安メモリ(名称知らず)も加わった4本です。

CrystalDiskMark 6で各メモリをUSB2.0と3.0接続の両方で測定し、どのメモリが最もスピードアップしているかを調査。 シーケンシャルアクセスのシングルスレッドとランダムアクセスのマルチスレッドの結果だけを貼り付けてます。詳しいことは 相変わらず全然わかりませんので、とにかく数値が高ければ天才ということでいいんだと思います。各メモリともにテスト前はフォーマットし、 断片化しているものは最適化を施しました。結果は↓の通り。

f:id:megaminoH:20200528223144j:plain

読み込み速度はどのメモリも向上。特にバッファローはランダム・リードの数値も大幅に上がった。 だが肝心の書き込み速度はというとHIDISCのシーケンシャル・ライトが 2倍程度アップしたくらいで、キングストンのDT100は値に変化が見られず、DT50に至っては逆に低下してますね。

お絵かきファイルのバックアップが主な用途であり、USBメモリから直接プログラムを実行することは滅多に無いオレにとっては 書き込み速度こそが重要であるため、これでは3.0になったところでまるで無意味だ。

f:id:megaminoH:20200528223158j:plain

そこで新たな挑戦者が登場! サンディスクのUSBメモリCruzer Glideである。お得な並行輸入品だそうだが、超高速で、3.0で、しかも64GBと大容量で あるにもかかわらず、そのへんのザコどもと大差ない価格なので型落ち品かもしれんが、それでも超高速という売り文句に心を揺さぶられてしまった。 このUSBメモリならばきっと書き込み速度も大幅に向上するハズ。だって売り文句が超高速だろ?! それに、ただでさえサンディスクと聞くとヤってくれそうな イメージがあるしな!! そんな期待を込めてさっそく測定。

f:id:megaminoH:20200528223213j:plain

マルチスレッドは他の連中より速度が出てるが、3.0だとスピードダウンしとる!! 全体的に期待した値を大幅に下回るという残念な測定結果。 読み込み速度なんてバッファローはおろかDT50にすら大きく差をつけられとるじゃないか。

ただまあ、 実際にデータをコピーしてみると違う結果が出るかもしれない。いや、きっとそうだ。 そうでないと困る。とにかく書き込みさえ速ければお前がWINNERだ。やってみせい、Cruzer Glideよ!!(訳すと『布のような滑らかさ』?)

今度は6.8GBのデータ(794ファイル)をコピーし、かかった時間をテキトーなグラフにしてみた。

f:id:megaminoH:20200528223227j:plain

優勝はバッファローさん(6分18秒)でした。おめでとうございます!!

まあこれでも十分遅いんだけどね。てっきりUSB3.0なら2.0の半分ぐらいには時間短縮できるんじゃないかって淡い期待をしてたけど、見違えるほどの結果では無かったですな。 こんなんじゃあ頻繁にバックアップ取るのは苦痛だわ。PCI-Eのバージョンが2.0なので、これが3.0だと 更に速度が向上するんだろうか。CrystalDiskMarkの測定結果とは異なる内容にはなったね、望んでない結末だったけど。

しかしサンディスクめ、なにが超高速だ。5年以上も昔の旧式バッファローに負けてるじゃないか!! こいつパチモンだったりして。

そしてUSB3.0ですら脅威の1時間オーバーを叩き出したDataTraveler50の遅さはもはや神ってる(死語?)としか言いようが無い。終わるまで待ってた自分を自分で褒めてあげます。 2.0でも計測を試みたが、こっちは更に時間かかりそうだったから途中で断念。 バーの長さと経過時間から鑑みて2時間近くかかると予想しました。トラベラーは放浪者を意味しとんのかしら。コイツが一番 パチモンくさいな。ディスカウントで500円くらいだったHIDISCのUSBメモリが値段のわりに DT100よりは使えるという事がわかったのは収穫だった。

でもま、なんだかんだ言っても結局はシリコンパワーのSSDの方がよっぽど速いよね。ただでさえ安物だしSSDは耐久性が心配だから使わずに しまっているけど、ここはもう諦めて引っ張り出すしかないかも。